〒263-0051 千葉県千葉市稲毛区園生町115番地4
  • Instagram

お知らせ/ブログ

どんな場面で鉄骨工事が必要になる?

鉄骨造は、その名の通り鉄骨を主要な構造材として使用する建物です。

鉄骨はコンクリートに比べて軽量でありながら強度が高いため、大規模な空間を必要とする建物や、地震に強い高層ビルの建設に多く採用されます。

・高層ビル、オフィスビル

高層ビルやオフィスビルは、そのほとんどが鉄骨造または鉄骨鉄筋コンクリート造です。
これらの建物の骨組みを、地上何十メートル、何百メートルもの高さで組み上げていくのが鉄骨鳶の仕事です。

・大規模商業施設

広い空間が求められるショッピングモールや百貨店なども、鉄骨造が一般的です。
たくさんの店舗や広い通路、吹き抜け空間などを実現するために、鉄骨のしなやかさと強度が活かされます。

・工場、倉庫

大型機械の搬入や広い作業スペースが必要な工場や、大量の荷物を効率的に保管する物流倉庫なども、鉄骨造が主流です。
柱が少なく、自由に空間を使える鉄骨造の特性が最大限に活かされる場所と言えるでしょう。

・公共施設

耐震性や耐久性が特に求められる病院や学校、体育館などの公共施設でも、鉄骨造が採用されることが多くあります。人々の安全を守るための強固な骨組みを造り上げるのが、鉄骨鳶の重要な役割です。

東京、千葉で鉄骨鳶工事が必要な場合はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから